本日の午前中は休診いたします。
14時の時点で引き続き暴風警報が発令されている場合は
午後も休診となります。
台風時の診察有無については、診察時間のページにもあります通り
午前診療は9時30分の時点、午後診療は14時の時点で暴風大雨警報の発令状況で決定いたします。
上記時刻に暴風大雨警報が発令されている場合は、それ以降は休診となります。
ご予約が必要な方は改めてご予約いただきますようお願いいたします。
5月13日(土)より当面の間、土曜日の初診の電話受付を中止いたします。
初診の予約をご希望の方は火曜日から金曜日の間にお電話いただくようお願いします。
また、土曜日の診察の有無については、変動的となるため
事前にホームページにてお知らせいたします。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
今後の診察について、お知らせいたします。
6月14日より、受診の際の来院前のお電話は不要で受付順にご案内とお伝えしておりましたが、
新型コロナウィルス感染が再度急拡大している為
本日より、当面の間は再度【指定時間制】の対応といたします。
受診の流れについては、以下の通りです。
①いらっしゃる前に必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
※お電話をいただいていない場合は、状況によりお断りする可能性もございます。
➁受診時間を調整し決定いたします。
③お伝えした受診時間の5分前よりご入室いただけます。
それより早くお越しいただいてもご入室いただけませんので、ご注意ください。
④次の患者様の指定時間の15分前になりましたら診察を終了いたします。
⑤お会計後は、速やかにご退室いただきますようお願いいたします。
以上の流れで、待合室にて他の患者様と極力接触をしないような体制にいたします。
尚、予約をご希望の場合は、これまで通りお取りいただけます。
皆様には引き続きご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
掲題につきまして、当ホームページ内【診療時間】にてお知らせすることになりました。
当該時間での診察をご希望の方は、どちらのDr.が担当なのかをご確認いただき
ご自身の主治医が担当の時にお越しください。
よろしくお願いいたします。
4月7日(金)~4月14日(金)は休診日となります。
ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
年末の診療は12/29(木)の午前中が最終診療となります。
下記日程が休診となりますので、お薬がなくなる可能性のある方は
早めに受診いただきますようお願いいたします。
2022年12月29日(木)午後~2023年1月3日(火)
年始の診療開始は2023年1月4日(水)からです。
よろしくお願いいたします。
2022年12月11日(日)~2022年12月19日(月)※通常休診日も含む
上記期間でお薬がなくなる可能性のある方は
早めに受診いただくようあらかじめご確認ください。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
本日の午後(13:00~17:00)の診察は、
滝川 典子Dr.から滝川 一廣Dr.に変更となります。
急なお知らせとなり皆様にはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
朝9時半、午後14時の時点で以下の状況であれば午前・午後それぞれに休診となります。
①暴風警報発令、且つ、ゆいレールの運休
➁大雨洪水警報発令
休診の場合はお電話も繋がりませんのでご注意ください。
8月11日(木)~8月15日(月)まで休診となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
14:30時点で那覇市全域に大雨洪水警報が発令されており、
土砂災害警戒レベルの4となっているため、午後は休診といたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
4/6(水)~4/14(木)までは春期休暇のため休診日となります。
※3/15付で、4/12(火)までを4/14(木)迄に変更いたしました。※
ただし、新型コロナウイルスの感染状況に応じては
日程変更となる可能性がございます。
変更する場合は、決定し次第こちらのページでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
昨年4月より木曜日を休診日としておりましたが、2022年2月17日(木)より再開いたします。
それに伴い、午後の診療時間も一部変更いたします。変更内容は以下のとおりです。
変更前 ⇒ 午後の診療時間/15:00~18:00
変更後 ⇒ 午後の診療時間/15:00~17:00
※診療時間は2月12日(土)より変更となります。
なお、水曜の午後診療と木曜の午前診療は担当医師が入れ替わりとなりますので
事前にご確認いただきますようお願いします。
1月26日(水)については午前中のみ診療を行い、午後は休診となります。
1月27日(木)~1月31日(月)までは休診、2月1日(火)より通常診療となります。
急な決定でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
12月29日(水)午後~2022年1月3日(火)までは
年末年始の為休診となります。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
10月1日(金)の午前診療(11:00~12:45)は滝川 典子Dr.不在につき
滝川 一廣Dr.の代診となります。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
大雨警報発令により本日は午前午後とも休診となりました。
今月血液検査を実施する予定でしたが
新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて今月は行わないことといたしました。
今後の実施については、状況を見ながら決定する予定です。
決まり次第ホームページと院内掲示でお伝えいたします。
畏れ入りますが、早めの検査をご希望の方はかかりつけの内科等で行っていただくようお願いいたします。
必要な検査項目については、お問合せください。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
人員不足により、
令和3年4月1日より当面の間休診日を【日・月・木・祝】に変更いたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
また、春休みにつきましては、新型コロナウイルスの今後の感染状況を見て決定いたします。
決まり次第ホームページでもお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
当クリニックにて投薬を受けていらっしゃる患者様対象に
下記日時で血液検査を実施いたします。
ご希望の方はお問合せください。
血液検査実施日時:2020年12月17日(木) 13:30~14:30
①2021年2月より、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
来院前にお電話をいただく時間指定制で運用しておりましたが、
2022年6月15日より通常通りの運用に戻すこととなりました。
来院前のお電話は不要となり、そのまま待合室でお待ちいただけます。
※予約の状況により、順番が前後する可能性がございます※
※受付時間内【午前/10:45~12:45、午後/14:45~16:45】に受付をお願いします※
※初診の方は電話予約が必須となっております※
➁ご本人や同居の方が所属する保育園・幼稚園・学校や職場等の団体で
新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者が発生した場合、
その日から1週間、ご本人や同居の方の全員に咳・鼻水・下痢・発熱等の症状がなければ
受診いただけます。
ただし、今後の新型コロナウイルスの蔓延状況により再度時間指定制に変更したり、
PCR検査のご協力をお願いする可能性がございます。
新型コロナウイルス感染急拡大を受け新規の方の受付を停止しておりましたが
本日より受付を再開いたします。
必ずお電話にてご予約いただくようお願いいたします。
また、受付再開にあたり、改めてコロナウイルス感染拡大防止の為に以下をご理解のうえ
ご協力いただきますようお願いいたします。
①クリニックにお越しいただく方は、年齢に関係なく全員不織布マスクの着用をお願いいたします。
※マスクは鼻まで覆ってください。万が一マスクを外したり、鼻まで覆っていなかったりした場合は
診察をお断りいたします。診察の途中でマスクを外すこともおやめください。
➁受診されるご本人だけでなく、同居の方も含め、咳・鼻水・下痢・発熱等
少しでも風邪症状がみられる場合は受診をお控えください。
③受診されるご本人や同居の方の所属する職場や学校・園等で
新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者・クラスターが発生した場合は
状況によりご予約の取り直しをお願いしますので、必ずご連絡いただくようお願いいたします。
なお、県内の感染状況により受付可否については流動的となります。
変更があればその都度ホームページにてお知らせしますので
こちらでご確認いただきますようお願いいたします。
現在、初診の方のご予約の受付を停止しております。
今後、新型コロナウイルスの感染の状況を見ながら
受付再開の時期を決定する予定でございます。
再開する場合は、こちらのページでお知らせいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
8月21日(土)より電話再診のみとしておりましたが、
9月4日(土)より対面診療を再開することといたしました。
ただし、状況により再度変更する可能性がありますので
念のため、ご来院前にはホームページをご確認後、お電話いただきますようお願いいたします。
診察室での対面診療の再開は、早くても8月31日以降といたします。
それまでは、電話再診のみとなります。
対面診療を同じように前日までの事前予約も可能です。
電話再診の他、お薬の処方や文書類のお渡しは可能です。
ご希望の場合は、患者様にて実費負担をいただき郵送することも可能ですので
お電話にてご相談ください。
ご不便をおかけし申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
当院スタッフの家族に新型コロナウイルスの陽性者が出たため、
大変急ではありますが、本日は休診といたします。
万が一お薬がない等お困りの場合は、本日電話受付時間内(10:30~12:45/14:30~17:45)に
お電話いただけますようお願いします。
今後につきましては、決まり次第追ってこちらでお知らせいたします。
受診をされる場合、必ずご本人や同居の方の体調確認を行っておりますが、
併せて、今後はご本人や同居の方、頻繁にお会いしている方等が、
受診の1カ月以内にPCR検査を受けるように指示を受けられた方は
検査結果を問わず、クリニックにご連絡いただき、
検査することになった経緯を担当医師にお伝えください。
場合によっては、検査日より3週間に満たない場合受診を控えていただくことがございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。
今後の診察について方針が決まりましたのでお知らせいたします。
2/9(火)からの診察については、対面診察を再開することといたしました。
ただし、当面の間は【指定時間制】で対応いたします。
受診の流れについては、以下の通りです。
①いらっしゃる前に必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
※お電話をいただいていない場合は、状況によりお断りする可能性もございます。
➁受診時間を調整し決定いたします。
③お伝えした受診時間の5分前よりご入室いただけます。
それより早くお越しいただいてもご入室いただけませんのご注意ください。
④次の患者様の指定時間の15分前になりましたら診察を終了いたします。
⑤お会計後は、速やかにご退室いただきますようお願いいたします。
以上の流れで、待合室にて他の患者様と極力接触をしないような体制にいたします。
尚、時間予約をされたい場合は、これまで通りお取りいただけます。
皆様には引き続きご不便をおかけする部分もございますが、
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
下記にお知らせしたとおり、当面の間はすべてお電話での再診としておりますが、
今後の状況を見て、1月26日ごろに、それ以降の診察をどのようにするか再度検討する予定でございます。
詳細はお電話にてお問合せください。
突然のお知らせで大変申し訳ありませんが、新型コロナウイルスの感染拡大の勢いに加え、
保育園や小中高等学校・学童などのロックダウンは行わないことや、
PCR検査がなかなか広く行われないこと、海外からの多数の人の流入可能性を鑑みて、
1月6日からの診療は当分の間全てリモートで行う事と決めさせていただきました。
当方夫婦共に今年からは70代になるのですが、新型コロナウイルスにつきましては、
50代の方々と比べると死亡率が20倍にもなると判明している感染症です。
突然の決定で皆様に多々ご迷惑をおかけする事と思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
再診の方に関しては週1回までは"コロナ特別再診料"のみとなります。
2度目以降は普通の電話再診料のみとなります。予約料に関しては従来と同じで変更はありません。
新患の方にはお電話いただいた時にご説明させていただく事にさせて下さい。
詳細については受付の開いている時間帯に疑問点などどうぞお問い合わせください。
以上、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染状況は
沖縄県内においてまだまだ見通しの立たない状況が続いております。
当院の感染防止対策としては、8月1日更新のお知らせの通りですが、
併せて8月中は初診の方のご予約・お問合せを一旦見合わせております。
初診の方は9月以降にお問合せいただくようお願いいたします。
また、待合室への入室人数制限を行っております。
状況によっては、受付後院外でお待ちいただく場合もございます。
その際は、診察時間が近くなりましたら受付より患者様へご連絡いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
①当院の抗ウイルス対策。
a) 可能な限り扉を開放したままにしています。
b) 来院された方には全員、洗面所での30秒間の手洗いをお願いしています。
c) スタッフ来談者様全員にマスク着用を必ずしていただいてます。お持ちでない方には購入原価でクリニ
ックの備蓄が続く限りお譲りしています。
d) 診察の合間時間の可能な時に(大切な面接を大きく妨げない配慮の下)扉や掃き出し窓を全開してファンを総
動員し換気に努めています。
②新型コロナウィルス感染防御の立場から、以下お願いします。
ご本人・同居ご家族に、発熱、咳の症状の方がいらっしゃる場合は全員<電話再診>とさせて頂きます。なお咳痰の症状につきましてはそれが毎年のアレルギー性のものである場合であっても主治医の診察を受けて、アレルギー症状を止めてもらう処方などしていただき、必ず無症状になってから10日以上経て受診お願いいたします。濃厚接触者とのふれあい可能性がある場合にはご自分で判断していただきやはり10日間の間をあけて来院お願いいたします。
処方箋お渡し、会計処理等はクリニック玄関扉外での受渡しとさせて頂きたいと思います。
是非、宜しくご協力お願いします。
また、厚労省のコロナ蔓延期間の特別措置で現在は電話であっても、通院精神療法に通じるような丁寧な面接とそれに伴う処方変更なども健康保険制度の中で行えるようになっておりますので、併せてご検討ください。
あなはクリニック院長 滝川典子